--.--
スポンサーサイト
Posted by t-nana
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
13.2013
6年目突入~!
いつもたくさんのご訪問&楽しいコメント、ありがとうございます!
自由が丘のお店、どちらもとってもいいお店なので、いつまでも
わんこと一緒に楽しめるといいですよね。
わんこと行かれる方は、こっそり、ひっそりとね・・・・(^^)
そして、自由が丘にもっとわんこOKのお店をたくさん作ってほしいなー
さて、またまた久々の更新となってしまいました(^^ゞ
ばぁばたちと熱海に行ったり、お山のお家に行ったり、ワインの会に行ったり、
いっぱい写真もたまっているので、更新しなくっちゃと思ってふと気づくと・・・
あれ? 今日って・・・???
2008年9月13日に始めたこのブログ・・・
なんと、今日で6年目に突入~!!!
途中、登場人物犬物?の交代などもあったりしましたが、
みなさまのおかげで何とか続けてくることができました。
最近はちょっと忙しかったり、ちょっと飽きたり(えっ・・・(-_-;))で、
幻のブログとなりつつありますが、これからもがんばっていこうと思っているので

で、こんなブログに長い間お付き合いくださっている皆様への恒例の
お礼のプレゼントですが・・・
来週から旅行に行くため、準備でバタバタしてまして、ちょっと間に合わない
ので、帰ってきてから、パエリアのおいしい地方?のお土産を何かプレゼント
できたらと思っていますので、もうしばらくお待ちくださいね m(_ _)m
最後になりましたが、いつも読んでくださっている皆様、たまに読んで
くださってる皆様(^^ゞ、お返事できないことがたくさんあるのに
楽しいコメントをくださる皆様、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
ヨロシクナノ!

にほんブログ村
自由が丘のお店、どちらもとってもいいお店なので、いつまでも
わんこと一緒に楽しめるといいですよね。
わんこと行かれる方は、こっそり、ひっそりとね・・・・(^^)
そして、自由が丘にもっとわんこOKのお店をたくさん作ってほしいなー
さて、またまた久々の更新となってしまいました(^^ゞ
ばぁばたちと熱海に行ったり、お山のお家に行ったり、ワインの会に行ったり、
いっぱい写真もたまっているので、更新しなくっちゃと思ってふと気づくと・・・
あれ? 今日って・・・???
2008年9月13日に始めたこのブログ・・・
なんと、今日で6年目に突入~!!!
途中、登場
みなさまのおかげで何とか続けてくることができました。
最近はちょっと忙しかったり、ちょっと飽きたり(えっ・・・(-_-;))で、
幻のブログとなりつつありますが、これからもがんばっていこうと思っているので

で、こんなブログに長い間お付き合いくださっている皆様への恒例の
お礼のプレゼントですが・・・
来週から旅行に行くため、準備でバタバタしてまして、ちょっと間に合わない
ので、帰ってきてから、パエリアのおいしい地方?のお土産を何かプレゼント
できたらと思っていますので、もうしばらくお待ちくださいね m(_ _)m
最後になりましたが、いつも読んでくださっている皆様、たまに読んで
くださってる皆様(^^ゞ、お返事できないことがたくさんあるのに
楽しいコメントをくださる皆様、本当にありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。

にほんブログ村
スポンサーサイト
20.2013
お休みしてます(^^ゞ
いつもたくさんのご訪問&楽しいコメントありがとうございます!
えっと・・・
どうしたの?っていうお問い合わせいただきまして・・・
あの・・・
私もニナも元気にしております(^^ゞ
が・・・
残る約1名がちょっと出張先でケガをしまして、ちょっとバタバタして
ブログお休みしております。
もうだいぶ元気になったし、私がケガしたわけではないのでブログの更新も
できるんですが、なんかそんな気分にもなれず・・・
来週にはまた再開しようかなと思っております。
なんかこんな風に書くとご心配おかけするかなーと思ってついつい放置して
しまいました。すみません・・・
パパさんもビジュアル的にはまだスゴイことになっちゃってますが、元気
ですので、ご心配なく~!

・・・って、イタイイタイはニナじゃないし・・・(^^ゞ
では・・・ また来週!
ブログ村からも消えてゆきそうなので、よかったらぽちっと応援していただけると
うれしかったり・・・(^^ゞ
パパサン、ガンバレナノ!

にほんブログ村
えっと・・・
どうしたの?っていうお問い合わせいただきまして・・・
あの・・・
私もニナも元気にしております(^^ゞ
が・・・
残る約1名がちょっと出張先でケガをしまして、ちょっとバタバタして
ブログお休みしております。
もうだいぶ元気になったし、私がケガしたわけではないのでブログの更新も
できるんですが、なんかそんな気分にもなれず・・・
来週にはまた再開しようかなと思っております。
なんかこんな風に書くとご心配おかけするかなーと思ってついつい放置して
しまいました。すみません・・・
パパさんもビジュアル的にはまだスゴイことになっちゃってますが、元気
ですので、ご心配なく~!

・・・って、イタイイタイはニナじゃないし・・・(^^ゞ
では・・・ また来週!
ブログ村からも消えてゆきそうなので、よかったらぽちっと応援していただけると
うれしかったり・・・(^^ゞ

にほんブログ村
06.2013
ファンタズミック~♪
いつもたくさんのご訪問&楽しいコメント、ありがとうございます!
お返事書きましたので、よかったら見てくださいね。
さて、昨晩、初めてディズニーシーをちらっと見てきました(^^ゞ
関西に住む姪っ子が仕事で舞浜に来ているというので、せっかくだから
ディズニーシーのホテルで食事でもしようということに・・・
といってもディズニーランドにさえ20年以上前に一度行ったっきり・・・
シーの方へは一度も行ったことのない私・・・
ネットでポチポチ調べて、バルコニーから夜のショーを見られるレストラン
があることを発見!(そんなことすら知らなったし・・・(^^ゞ)
・・・ということで、

ホテルミラコスタのロビーで待ち合わせ♪

ディズニーのホテルだからもっと子供っぽい感じかと思ったら、意外と
おしゃれな感じなのねー(^^ゞ

天井もちょっとヨーロッパっぽい!
車で1時間もかからないのに、ちょっと遠くへ来た気分♪

ホテルの窓からはディズニーシーも見えて、入場料払ってないのに
得した気分だわ(^^ゞ

ガラス越しなのでクリアーじゃないけど、気分は楽しめます。
(もうちょっとガラスをお掃除してください!!)

なんか面白そう!!
うちは子供がいないので、なんとなく来そびれちゃったんですよねー
おばさん同士で来るのもどうかなーなんて思って・・・(^^ゞ
お食事は地中海料理のオチェーアノ。
ここで食事をすると、ショーの時間、テラスに出て見ることができるんです。
夜のショーを見たのは初めてだったので、姪っ子よりも私がワクワク(^^)
ファンタズミックの始まりです!





みなさまはとっくにご存知のことと思いますが(^^ゞ、火山が噴火したり
花火が上がったり、思ったより本格的で楽しかったです!
お料理の方はビュッフェとコースがあって、コースを頼むと中央のテラスで
見られるというのでそっちにしてみました。
味は期待してなかったんですが、意外とおいしい(失礼(^^ゞ)
でも、値段のわりに量が少ない! 男の人じゃ絶対足りないと思います。
ビュッフェの方が美味しそうなものがたくさんあってよかったかも?
味はわからないけど・・・
それに、食事をしながら園内が見えるのかと思ったら、座ったままでは
見えないようになってるの・・・ なんで?
ディズニーって意外とケチね~って思った飼い主なのでした。
でも、姪っ子のおかげで楽しいディズニーシー初体験ができました(^^)
今度、友達と来てみようかなー
ん? 入場料6200円? こんなに高かったっけ? 値上がりした?
と思ったら、45歳以上は安いのね~
うれしいような、悲しいような・・・ 複雑な気分・・・(-_-;)

にほんブログ村
お返事書きましたので、よかったら見てくださいね。
さて、昨晩、初めてディズニーシーをちらっと見てきました(^^ゞ
関西に住む姪っ子が仕事で舞浜に来ているというので、せっかくだから
ディズニーシーのホテルで食事でもしようということに・・・
といってもディズニーランドにさえ20年以上前に一度行ったっきり・・・
シーの方へは一度も行ったことのない私・・・
ネットでポチポチ調べて、バルコニーから夜のショーを見られるレストラン
があることを発見!(そんなことすら知らなったし・・・(^^ゞ)
・・・ということで、

ホテルミラコスタのロビーで待ち合わせ♪

ディズニーのホテルだからもっと子供っぽい感じかと思ったら、意外と
おしゃれな感じなのねー(^^ゞ

天井もちょっとヨーロッパっぽい!
車で1時間もかからないのに、ちょっと遠くへ来た気分♪

ホテルの窓からはディズニーシーも見えて、入場料払ってないのに
得した気分だわ(^^ゞ

ガラス越しなのでクリアーじゃないけど、気分は楽しめます。
(もうちょっとガラスをお掃除してください!!)

なんか面白そう!!
うちは子供がいないので、なんとなく来そびれちゃったんですよねー
おばさん同士で来るのもどうかなーなんて思って・・・(^^ゞ
お食事は地中海料理のオチェーアノ。
ここで食事をすると、ショーの時間、テラスに出て見ることができるんです。
夜のショーを見たのは初めてだったので、姪っ子よりも私がワクワク(^^)
ファンタズミックの始まりです!





みなさまはとっくにご存知のことと思いますが(^^ゞ、火山が噴火したり
花火が上がったり、思ったより本格的で楽しかったです!
お料理の方はビュッフェとコースがあって、コースを頼むと中央のテラスで
見られるというのでそっちにしてみました。
味は期待してなかったんですが、意外とおいしい(失礼(^^ゞ)
でも、値段のわりに量が少ない! 男の人じゃ絶対足りないと思います。
ビュッフェの方が美味しそうなものがたくさんあってよかったかも?
味はわからないけど・・・
それに、食事をしながら園内が見えるのかと思ったら、座ったままでは
見えないようになってるの・・・ なんで?
ディズニーって意外とケチね~って思った飼い主なのでした。
でも、姪っ子のおかげで楽しいディズニーシー初体験ができました(^^)
今度、友達と来てみようかなー
ん? 入場料6200円? こんなに高かったっけ? 値上がりした?
と思ったら、45歳以上は安いのね~
うれしいような、悲しいような・・・ 複雑な気分・・・(-_-;)

にほんブログ村
11.2013
非常食のチェックをしましょう!
いつもたくさんのご訪問&楽しいコメントありがとうございます。
お返事書きましたので、よかったら見てくださいね。
今日であの震災から丸2年が経ちました。
昨日は色々な特番を見ていたんですが、まだ時間が止まったような場所や
頑張っているけれど、なかなか思うように進まない場所もたくさんあって
心が痛みました。
こういう番組を見ていると色々思い出すけれど、津波で流された思い出の
品を修復して届けるお仕事をされている方が、「修復された写真を見て、
涙を流している方に、辛いことを思い出させてしまってすみませんと
言ったら、忘れたことなどありませんと言われて、すごく考えさせられた」
というお話、「節目だけに来るテレビには出たくない」と言う被災者の方
のお話・・・
ずっと暮らしてきた場所もそこに住む人の心も、未だに深く傷ついている
ことを、私たちは忘れてはいけないんだとあらためて感じました。
そして、私は3月11日を非常食をチェックする日にしています。
必要な時に賞味期限切れだと何にもならないですからね。
まず、最初の2~3日分の飲料水。あと、インスタント食品ばかりで
野菜がとれないので、トマトジュースや野菜ジュースがあるといいです。
あと、ビールもね!(我が家の場合は切らすことはないので確認の必要なし)
阪神大震災の日の夜も、ぐちゃぐちゃになった家の中の片づけをしたあと
ビールと缶詰で宴会しました。泣いてても仕方ないしね!

そして食べ物は好きなカップ麺を一人2食分と缶詰やクラッカー。
あと、とっても大事なのがお餅!
お米も大事ですが、お餅だと水が無くても焼くだけで食べられるし、
少量でカロリーが取れて、しかも長持ち! 1年くらいは保存できます。
これは絶対必需品ですよ!
そして、大事なのが、保存用の食品を用意するよりも、普段でも食べられる
好きな食材を蓄えておくこと!
被災した時も、普段から食べているものの方がいいし、好きな物なら普段から
少しずつ使いながら補充していけば、賞味期限切れで捨てることもないです。
ただ、問題は好きなものだと、ついつい食べちゃうこと(^^ゞ
ホントはカニ缶や帆立缶もあったはずなのに、食べちゃってるし・・・
あと甘いものも欲しくなるので、果物の缶詰も買ったはずなのに・・・無い!!
食べたら忘れずに補充しましょ~

私も実際に阪神淡路大震災にあって、一番困ったのは、トイレとガスでした。
都心部の場合は、食べ物や飲料水は意外と早くに買えるようになるし、
電気も驚くほど早く復旧しました。
でも、水道とガスの復旧にはすごく時間がかかるので、トイレとお風呂、
食事が問題です。
で、絶対に必要なのが、カセットコンロのガスと非常用トイレ。
特に非常用トイレは絶対必要!
あの時はマンションの屋上に貯水タンクがあったので、地震の後にもタンクの
水が無くなるまで水が出たので、お風呂に貯めることができたので助かったけど
普段、なかなかお風呂に水を貯めたままにしておくのって難しいですよね。
お風呂に入らなくても我慢できるけど、トイレはガマンできないし、それに
なるべくトイレに行かないようにしようと思うと、いつもより頻繁にトイレに
行きたくなるんですよねー もう嫌になっちゃいました(^^ゞ

それとこれ↓。体はお湯で拭いたりすることができるけど、髪の毛って
なかなか洗えないですよね。これがあるとさっぱりしますよね。

そうそう、あと忘れちゃいけないのがこれでした!

ニナボンのご飯(^^ゞ ドライフードも一応用意してあるけど、
普段食べてくれないので、缶詰は必需品です。

はいはい(^^ゞ あと、チッコシートも多めに買ってあります。
人間のトイレットペーパーもこまめに補充して、震災が起きてから
あわてて買占めたりしないようにしましょう!
だいたい、こんなもんかしら・・・?
あっ、あと電池やろうそく、LEDランプなんかも大事ね。
最近は小型でカセットガスを使う発電機や、泥水も飲めるようにできる
浄水器なんかも続々と発売されているから、そういうのも少しずつ
そろえていきたいですよね。
他に、これいいよ!っていう物があったら、ぜひ教えてくださいね。
震災はもう他人事ではなく、どこに住んでいる人にもいつ起こるか
わかりません。そんな日が来ないに越したことはありませんが、
起きてしまった時に困らないように、準備はしっかりしておかないとね!
地震でも気づかず寝てたひと・・・↓

にほんブログ村
お返事書きましたので、よかったら見てくださいね。
今日であの震災から丸2年が経ちました。
昨日は色々な特番を見ていたんですが、まだ時間が止まったような場所や
頑張っているけれど、なかなか思うように進まない場所もたくさんあって
心が痛みました。
こういう番組を見ていると色々思い出すけれど、津波で流された思い出の
品を修復して届けるお仕事をされている方が、「修復された写真を見て、
涙を流している方に、辛いことを思い出させてしまってすみませんと
言ったら、忘れたことなどありませんと言われて、すごく考えさせられた」
というお話、「節目だけに来るテレビには出たくない」と言う被災者の方
のお話・・・
ずっと暮らしてきた場所もそこに住む人の心も、未だに深く傷ついている
ことを、私たちは忘れてはいけないんだとあらためて感じました。
そして、私は3月11日を非常食をチェックする日にしています。
必要な時に賞味期限切れだと何にもならないですからね。
まず、最初の2~3日分の飲料水。あと、インスタント食品ばかりで
野菜がとれないので、トマトジュースや野菜ジュースがあるといいです。
あと、ビールもね!(我が家の場合は切らすことはないので確認の必要なし)
阪神大震災の日の夜も、ぐちゃぐちゃになった家の中の片づけをしたあと
ビールと缶詰で宴会しました。泣いてても仕方ないしね!

そして食べ物は好きなカップ麺を一人2食分と缶詰やクラッカー。
あと、とっても大事なのがお餅!
お米も大事ですが、お餅だと水が無くても焼くだけで食べられるし、
少量でカロリーが取れて、しかも長持ち! 1年くらいは保存できます。
これは絶対必需品ですよ!
そして、大事なのが、保存用の食品を用意するよりも、普段でも食べられる
好きな食材を蓄えておくこと!
被災した時も、普段から食べているものの方がいいし、好きな物なら普段から
少しずつ使いながら補充していけば、賞味期限切れで捨てることもないです。
ただ、問題は好きなものだと、ついつい食べちゃうこと(^^ゞ
ホントはカニ缶や帆立缶もあったはずなのに、食べちゃってるし・・・
あと甘いものも欲しくなるので、果物の缶詰も買ったはずなのに・・・無い!!
食べたら忘れずに補充しましょ~

私も実際に阪神淡路大震災にあって、一番困ったのは、トイレとガスでした。
都心部の場合は、食べ物や飲料水は意外と早くに買えるようになるし、
電気も驚くほど早く復旧しました。
でも、水道とガスの復旧にはすごく時間がかかるので、トイレとお風呂、
食事が問題です。
で、絶対に必要なのが、カセットコンロのガスと非常用トイレ。
特に非常用トイレは絶対必要!
あの時はマンションの屋上に貯水タンクがあったので、地震の後にもタンクの
水が無くなるまで水が出たので、お風呂に貯めることができたので助かったけど
普段、なかなかお風呂に水を貯めたままにしておくのって難しいですよね。
お風呂に入らなくても我慢できるけど、トイレはガマンできないし、それに
なるべくトイレに行かないようにしようと思うと、いつもより頻繁にトイレに
行きたくなるんですよねー もう嫌になっちゃいました(^^ゞ

それとこれ↓。体はお湯で拭いたりすることができるけど、髪の毛って
なかなか洗えないですよね。これがあるとさっぱりしますよね。

そうそう、あと忘れちゃいけないのがこれでした!

ニナボンのご飯(^^ゞ ドライフードも一応用意してあるけど、
普段食べてくれないので、缶詰は必需品です。

はいはい(^^ゞ あと、チッコシートも多めに買ってあります。
人間のトイレットペーパーもこまめに補充して、震災が起きてから
あわてて買占めたりしないようにしましょう!
だいたい、こんなもんかしら・・・?
あっ、あと電池やろうそく、LEDランプなんかも大事ね。
最近は小型でカセットガスを使う発電機や、泥水も飲めるようにできる
浄水器なんかも続々と発売されているから、そういうのも少しずつ
そろえていきたいですよね。
他に、これいいよ!っていう物があったら、ぜひ教えてくださいね。
震災はもう他人事ではなく、どこに住んでいる人にもいつ起こるか
わかりません。そんな日が来ないに越したことはありませんが、
起きてしまった時に困らないように、準備はしっかりしておかないとね!

にほんブログ村
17.2012
気づいたら5年目突入~!?
いつもたくさんのご訪問&楽しいコメントありがとうございます(^^)
同年代の方が多いせいか(^^)、頭痛に悩まされている方、多いですねー
片頭痛も一日~二日で治れば問題無いみたいですが、それが続くときは
検査したほうがいいそうです。
でも、私の場合、軽い首ヘルニアと更年期の両方みたいですね・・・ トホホ・・・
38才なのにおかしいな~(^^; 現実はキビシイ??
今は頭痛は良くなったのですが、咳が止まらず、お山に療養?に来ています。
ニナもちょっとお休みしている間に、見た目がなんか大人っぽくなりました。
エアコンも自分でつけられるし??
でも体重は2kgからなかなか増えてくれなくて、2kg前後を行ったり来たり・・・
そろそろ避妊手術も考えなくてはいけないんだけど、もうちょっと体重が
増えてくれないとちょっと心配です。
さて、最近、体調不良でおさぼり気味のブログですが・・・
なんと、9月13日で、5年目に突入していました(^^ゞ
すっかり忘れていました(^^ゞ
それにしても三日坊主の私が、よくまーここまで続いたもんだ・・
それもこれも、こんなブログを飽きずに読んでくださっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
ナナがお空に行ってしまったときも、ブログをやっていたおかげでどれだけ
救われたか・・・
みなさまの暖かい言葉がなければ、もっとずっと辛い日々が続いたと思います。
そんなみなさまへ、5年目突入を記念して、ささやかなプレゼントをしたいと
思います。
・・・が
何をプレゼントしましょー・・・(^^ゞ
んと、んと・・・
これなんかどうでしょー?

お部屋ちっこ組には必需品のペーパーポット!
トイレットパーパーの芯をはずさずに、そのまま使えるので便利でした。
大きさはボーリングのボールくらい? もうちょっと小さいかな?(^^ゞ

普通にティッシュペーパー入れとしても使えます。
下の中からお好きな色をプレゼントします。

ブラックとチョコとベージュだけが、マットでシックな感じです。
他の色は、艶のあるカラフルでポップな感じです。(トルコ石は販売中止)
これに、わんこさんのおやつを付けて
(わんこさんを飼っていない方には人間用のおやつを付けて、)
5名様にプレゼント!
ぜひぜひ、ご応募ください。余るとさびしい・・・(>_<)
ただ、申し訳ありませんが、今までにコメントをくださったことのある方に
限らせていただきます。ごめんなさい。
お久しぶりの方も大歓迎ですよー!
もし5名より多ければ、抽選とさせていただきますね。
ニナボン、抽選ガールできるかなー
お空からヘルプに来てもらわないといけないかな?

9月23日(日曜日)23:59締切です!
応募してくださる方は、この記事のコメント欄にお願いします。
(ご希望の色は、当選者の方に後日うかがいますね)
もし、これをすでにお持ちの方は、「持ってるから、他の物くれ!」とご記入
ください(^^ゞ なにか違うものプレゼントしまーす!
では、たくさんのご応募、お待ちしていますヽ(^o^)丿
ブログ村ランキング参加中

にほんブログ村
同年代の方が多いせいか(^^)、頭痛に悩まされている方、多いですねー
片頭痛も一日~二日で治れば問題無いみたいですが、それが続くときは
検査したほうがいいそうです。
でも、私の場合、軽い首ヘルニアと更年期の両方みたいですね・・・ トホホ・・・
38才なのにおかしいな~(^^; 現実はキビシイ??
今は頭痛は良くなったのですが、咳が止まらず、お山に療養?に来ています。
ニナもちょっとお休みしている間に、見た目がなんか大人っぽくなりました。
エアコンも自分でつけられるし??
でも体重は2kgからなかなか増えてくれなくて、2kg前後を行ったり来たり・・・
そろそろ避妊手術も考えなくてはいけないんだけど、もうちょっと体重が
増えてくれないとちょっと心配です。
さて、最近、体調不良でおさぼり気味のブログですが・・・
なんと、9月13日で、5年目に突入していました(^^ゞ
すっかり忘れていました(^^ゞ
それにしても三日坊主の私が、よくまーここまで続いたもんだ・・
それもこれも、こんなブログを飽きずに読んでくださっている皆様のおかげです。
本当にありがとうございます。
ナナがお空に行ってしまったときも、ブログをやっていたおかげでどれだけ
救われたか・・・
みなさまの暖かい言葉がなければ、もっとずっと辛い日々が続いたと思います。
そんなみなさまへ、5年目突入を記念して、ささやかなプレゼントをしたいと
思います。
・・・が
何をプレゼントしましょー・・・(^^ゞ
んと、んと・・・
これなんかどうでしょー?

お部屋ちっこ組には必需品のペーパーポット!
トイレットパーパーの芯をはずさずに、そのまま使えるので便利でした。
大きさはボーリングのボールくらい? もうちょっと小さいかな?(^^ゞ

普通にティッシュペーパー入れとしても使えます。
下の中からお好きな色をプレゼントします。

ブラックとチョコとベージュだけが、マットでシックな感じです。
他の色は、艶のあるカラフルでポップな感じです。(トルコ石は販売中止)
これに、わんこさんのおやつを付けて
(わんこさんを飼っていない方には人間用のおやつを付けて、)
5名様にプレゼント!
ぜひぜひ、ご応募ください。余るとさびしい・・・(>_<)
ただ、申し訳ありませんが、今までにコメントをくださったことのある方に
限らせていただきます。ごめんなさい。
お久しぶりの方も大歓迎ですよー!
もし5名より多ければ、抽選とさせていただきますね。
ニナボン、抽選ガールできるかなー
お空からヘルプに来てもらわないといけないかな?

9月23日(日曜日)23:59締切です!
応募してくださる方は、この記事のコメント欄にお願いします。
(ご希望の色は、当選者の方に後日うかがいますね)
もし、これをすでにお持ちの方は、「持ってるから、他の物くれ!」とご記入
ください(^^ゞ なにか違うものプレゼントしまーす!
では、たくさんのご応募、お待ちしていますヽ(^o^)丿

にほんブログ村